

ぞうさんの介護グループ(W hospitality株式会社)では、正社員・パート・アルバイトなどスタッフを募集しています。
当社は若い会社ですのでスタッフも若手が多く、パワー・勢いが感じられ、気が利く優しいスタッフたちが自慢です。
私たちは、地域ブランド力をチームで向上させ、自分たちが年を重ねた際に良い介護を受けられるよう、また、自分の家族や親せきたちも良い介護が受けられるようにとの「想い」「願い」のある会社を目指しております。挑戦してくれるスタッフにはふさわしい環境を用意し、現場想いの上司や先輩が最大限のフォローもさせて頂きます。
私たちと一緒に新しい介護に挑戦しませんか?



医療介護事務
当サイト経由の応募で入社お祝い金6万円!!
(2か月以内に支給)
月給 238,350円 〜
勤務地:鎌ヶ谷市

介護スタッフ デイサービス日々草
当サイト経由の応募で入社お祝い金6万円!!
(2か月以内に支給)
月給 238,350円 〜
勤務地:鎌ヶ谷市

ケアマネジャー ケアプランぞうさん市川大野
当サイト経由の応募で入社お祝い金6万円!!
(2か月以内に支給)
月給 270,900円 〜 422,750円
勤務地:市川市

理学療法士 ぞうさん訪問看護ステーション柏
当サイト経由の応募で入社お祝い金6万円!!
(2か月以内に支給)
月給 346,500円 〜 400,000円
勤務地:柏市

訪問介護スタッフ ぞうさん訪問介護ステーション柏
当サイト経由の応募で入社お祝い金2万円!!
(2か月以内に支給)
[1]生活援助 時給1,480円~ +移動手当 1ヶ所150円
[2]身体介護 時給:1780円~ +移動手当 1ヶ所150円
勤務地:柏市
勤務は週1日からOK!

幹部候補スタッフ
当サイト経由の応募で入社お祝い金6万円!!
(2か月以内に支給)
月給:400,000円~600,000円以上
勤務地:鎌ケ谷市

サービス提供責任者 ぞうさん訪問介護ステーション
当サイト経由の応募で入社お祝い金6万円!!
(2か月以内に支給)
月給:273,000円~370,000円以上
勤務地:鎌ケ谷市

ケアマネジャー ケアプランぞうさん柏
当サイト経由の応募で入社お祝い金6万円!!
(2か月以内に支給)
月給 270,900円 〜 422,750円
勤務地:柏市

訪問介護スタッフ ぞうさん訪問介護ステーション柏
当サイト経由の応募で入社お祝い金6万円!!
(2か月以内に支給)
月給:252,000円~330,000円以上
勤務地:柏市

訪問看護師 ぞうさん訪問看護ステーション市川大野
当サイト経由の応募で入社お祝い金2万円!!
(2か月以内に支給)
1時間1件 4,000円
勤務地:市川市

訪問看護師 ぞうさん訪問看護ステーション市川大野
当サイト経由の応募で入社お祝い金6万円!!
(2か月以内に支給)
月給:367,500円 〜 500,000円
勤務地:市川市

看護師 デイサービス 日々草
当サイト経由の応募で入社お祝い金2万円!!
時給:1,600円〜
勤務地:鎌ヶ谷市

理学療法士 ぞうさん訪問看護ステーション市川大野
当サイト経由の応募で入社お祝い金6万円!!
(2か月以内に支給)
月給 346,500円 〜 400,000円
勤務地:市川市

ケアマネージャー・主任ケアマネージャー ケアプランぞうさん二和
当サイト経由の応募で入社お祝い金6万円!!
(2か月以内に支給)
月給: 270,900円 〜 422,750円br />勤務地:船橋市

介護スタッフ リハビリぞうさんデイサービス二和
当サイト経由の応募で入社お祝い金2万円!!
時給:1,110円 ~ 1,160円
勤務地:船橋市

看護師 リハビリぞうさんデイサービス
当サイト経由の応募で入社お祝い金2万円!!
時給:1,600円〜
勤務地:鎌ヶ谷市

送迎ドライバー デイサービス 四葉のクローバー
当サイト経由の応募で入社お祝い金2万円!!
(2か月以内に支給)
時給:1,400円 ~
勤務地:鎌ヶ谷市

送迎ドライバー リハビリぞうさんデイサービス二和
当サイト経由の応募で入社お祝い金2万円!!
(2か月以内に支給)
時給:1,400円
勤務地:船橋市

介護スタッフ デイサービス日々草
当サイト経由の応募で入社お祝い金2万円!!
(2か月以内に支給)
時給:1,110円 ~ 1,160円
勤務地:鎌ヶ谷市

訪問介護スタッフ ぞうさん訪問介護ステーション二和
当サイト経由の応募で入社お祝い金2万円!!
(2か月以内に支給)
[1]生活援助 時給:1,480円~ +移動手当 1ヶ所150円
[2]身体介護 時給:1,780円~ +移動手当 1ヶ所150円
勤務地:船橋市
勤務は週1日からOK!

訪問介護スタッフ ぞうさん訪問介護ステーション二和
当サイト経由の応募で入社お祝い金6万円!!
(2か月以内に支給)
月給:246,750円~330,000円以上
勤務地:船橋市

送迎ドライバー リハビリぞうさんデイサービス
当サイト経由の応募で入社お祝い金2万円!!
(2か月以内に支給)
時給:1,400円 ~
勤務地:鎌ヶ谷市

介護スタッフ リハビリぞうさんデイサービス
当サイト経由の応募で入社お祝い金2万円!!
時給:1,110円 ~ 1,160円
勤務地:鎌ヶ谷市

訪問介護スタッフ ぞうさん訪問介護ステーション
当サイト経由の応募で入社お祝い金2万円!!
(2か月以内に支給)
[1]生活援助 時給1,480円~ +移動手当 1ヶ所150円
[2]身体介護 時給:1780円~ +移動手当 1ヶ所150円
勤務地:鎌ヶ谷市
勤務は週1日からOK!

高齢者向け宅配弁当の「配達スタッフ」 まごころ弁当
当サイト経由の応募で入社お祝い金2万円!!
(2か月以内に支給)
時給:1,110円 ~
勤務地:鎌ヶ谷市
週2日~OK。午前・午後のみの勤務も可能です。

※役職や勤続年数はインタビュー当時のものです

Q1:入社して何年になりますか?
3年目です。
Q2:仕事で喜びを感じる瞬間を教えてください
ご利用者様とご家族のお困り事が解決し喜んでいただけた時は、介護保険とご利用者様の架け橋としての役徳を感じています。
Q3:会社の印象や良い部分を教えてください
若い力でイキイキとした雰囲気の会社です。私も元気をもらっています!

Q4:介護職に興味がある人にメッセージをお願いします
色々なことにチャレンジしてみたい方はとても良い環境だと思います。ぜひ当社のお話を聞きにいらしてみませんか?

Q1:今までにどのようなお仕事をされて来ましたか?
病院勤務の看護師→施設看護師→訪問看護。
Q2:訪問看護の看護師になって変わったことなどありますか?
今までは、自分自身が看護師に向いていなと感じながら仕事を続けてきました。訪問看護に携わることでようやく、看護師として仕事を続けていて良かったと思えるくらいに気持ちが変わりました。
Q3:仕事で大切にしている事はありますか?
仕事が楽しくなるような雰囲気作りをすることで、利用者様やご家族へ良いサービスが提供できると思っています。
Q4:社長の印象を教えてください
いつも笑顔で事務所に来る姿を見る度にほっとします。

Q5:介護職に興味がある人にメッセージをお願いします
訪問看護という部門は看護師の転業の中でもあまり人気の無い部門ですが、病院とは違い1対1での対応になるためより深く関係性を築くことができ、看護師としてのスキルアップが望めると思います。また、ご利用者様・ご家族・ケアマネさんや介護職との絆ができるため、孤立することがなく仕事ができると感じています。

Q1:仕事内容について教えてください
ご利用者様のお宅に訪問し、料理・掃除・洗濯などの家事や買い物、入浴の介助や排泄解除、できないことのお手伝いなど。ケアマネージャーとの連絡調整や訪問介護計画書の作成など。

Q2:今までにどのようなお仕事をされて来ましたか?
ホテルに勤務していました。
Q3:介護の仕事に就こうと思ったきっかけは?
ホテル勤務時より、障害のあるお客様や車椅子のお客様と関わることがあり、何かお役に立てないかと思っていました。
しかし、なかなか踏ん切りがつかない時に現社長と出会い、初任者研修を取ろうと決心しました。
Q4:介護の仕事に転職してどうでしたか?
前職の上司や周りの人たちからは「大変な仕事だよ」と言われていましたが、どの仕事にも大変な部分はあると思います。現社長の「斎木さんなら大丈夫!!!」の一言で不安が楽しみに変わりました。

Q1:介護の仕事に就こうと思ったきっかけは?
結婚し主人のご両親が高齢になり、介護をすることになる前に勉強したいと思ったのがきっかけです。
Q2:仕事を通して嬉しかったエピソードを教えてください
義理の父が認知症になり転倒、骨折し介護が必要になった時に今までの経験から介護ができ、最後まで見とれたことです。
Q3:仕事で大切にしている事はありますか?
笑顔が絶えずに、楽しく仕事ができ、話し合いで良い環境を作る。人は宝!大切に!相手の気持ちを考えて行動することです。

Q4:介護職に興味がある人にメッセージをお願いします
人と人、介護を通じて心がとても豊かになれます。心からの「ありがとう」を今まで聞いたことがありますか? 私はあります!! その言葉を聞いてください、人生が豊に心が満ち溢れます。

Q1:入社前に不安はありましたか?
知識も経験もない自分が仕事ができるのか? お客様に受け入れてもらえるのかと不安でした。
Q2:入社してみてどうでしたか?
大変な事もありますが、やりがいはある仕事だと思いました。
Q3:仕事で喜びを感じる瞬間を教えてください
お客様に「ケアマネがあなたで良かった」と言われた時。自分が提案したサービスでお客様の身体状況が良くなってきた時です。

Q4:介護職に興味がある人にメッセージをお願いします
人から「ありがとう」を言っていただける仕事です。確かに大変な事も多々ありますが、一人で仕事をしているわけではなくチームで仕事をするので相談でき、今まで続けてこられました。色々な人と出会えて自分も成長できるし、さらに感謝までしていただける仕事が介護の仕事だと思います。

Q1:仕事内容について教えてください
社保手続き、給与関係、社員情報の管理、会計処理全般。

Q2:仕事で喜びを感じる瞬間を教えてください
総務の仕事内容は多岐にわたるので、スタッフが社内で疑問に思っていることや不安に思っていることを相談される事もあります。その不安を解消し安心して勤務していただくことが自分にとって良かったと思える瞬間です。
Q3:仕事で大切にしている事はありますか?
従業員の皆さんが気持ち良い仕事ができるよう何事にも迅速に対応し間違いないように心がけています。
Q4:会社の印象や良い部分を教えてください
従業員とのコミュニケーションを大切にしており、早い段階で困っていることや不満などの解消に努めてくれるため、風通しの良い職場だと思います。

Q1:今までにどのようなお仕事をされて来ましたか?
介護士として老人ホームや特別養護老人ホームで働いていました。
Q2:介護の仕事に就こうと思ったきっかけは?
人の役に立つ仕事がしたいと思いました。

Q3:会社の印象や良い部分を教えてください
明るい職場で他業種との連携もとりやすいです。
面倒見の良い上司や仲間がいるのでいつでも困った時は相談ができます。
Q4:介護職に興味がある人にメッセージをお願いします
まずは「行動力」。
やってみることが大切だと思います。わからなければその都度相談し、解決したらまた「行動」。
きっといつの間にかできるようになります。(現在も迷いながらですが)自分も通った道なので、一緒に働くことができるならばそう言った事をお伝えしたいと思っています。

Q1:仕事内容について教えてください
決められた食材をお弁当箱に丁寧に盛りつける仕事です。
Q2:今までにどのようなお仕事をされて来ましたか?
工場作業、そば屋さん、生命保険の営業など。
Q3:仕事で喜びを感じる瞬間を教えてください
ゆっくりですがスキルが上がって行き、迷わずスムーズに仕事ができるようになってきた時に充実感を感じます。仕事も少しずつステップアップして、在庫管理や備品の発注などに関わることができ、責任とやりがいを感じ、気持ちが向上しました。
Q4:仕事で大切にしている事はありますか?
徹底した衛生管理と、バランスの良い食材を丁寧に盛り付ける事を心がけています。

Q5:会社の印象や良い部分を教えてください
求人広告などで「アットホームな職場」と見かけますが、様々な仕事を経験してきて、実際にはそうではない職場も多々ありました。
まごころ弁当は本当にチームワークが良く、困ったことは相談し合い、協力し合って気持ちよく仕事のできる環境です。笑顔と笑い声の溢れる職場です。

Q1:仕事内容について教えてください
リハビリぞうさんデイサービスにて主にフロア業務を担当しています。ご利用者様の運動をサポートしたり準備体操や集団体操も担当しています。連絡帳や介護記録の記入、お飲み物の提供もしています。清潔で快適なフロア作りを心がけています。
Q2:入社して何年になりますか?
2016年1月からパートとして配食部のキッチンで仕事をしており、2017年秋からデイサービスで介護職員として勤務しています。(2018年1月から社員となりました)
Q3:介護の仕事に就こうと思ったきっかけは?
キッチンでお仕事をさせていただいている時に社長からお声を掛けていただきました。40代の頃に大きな病を患ったことがあり「その経験がきっと誰かの力になる」と。そして「今、元気でいられることも誰かの力になるはずだから。」という社長の言葉に背中を押されました。

Q4:会社の印象や良い部分を教えてください
当社の4本目の事業として始まったデイサービス運営に立ち上げ段階から関わらせていただけました。ひとつひとつ壁を乗り越えながら、職員が同じ方向を見ながら進んでいます。
Q5:仕事で喜びを感じる瞬間を教えてください
ご利用者様が「次に来るのが楽しみで仕方ない」と送迎車の中から笑顔で手を振ってくれる時「幸せだなぁ」と感じます。「できなかったことができるようになった」と涙ぐみながら手を握っていただいた時の力強い手がとても嬉しかったです。あの温かさはきっと一生忘れられないと思います。

Q1:仕事内容について教えてください
主にお弁当の配達を担当しています。その他に集金や翌日の準備なども行います。
Q2:この仕事に就こうと思ったきっかけは?
以前、イベントで配達の助手をしました。その時に楽しい仕事だと感じました。外に出て動き回る仕事が好きなんです。
Q3:配達の仕事に不安などありましたか?
道を覚えられるか不安でした。

Q4:仕事で大切にしている事はありますか?
ただ配達するだけではなく、ご利用者様の表情や体調の変化も見逃さないように気をつけています。
Q5:仕事で喜びを感じる瞬間を教えてください
ご利用者様から「いつもありがとう」と感謝の言葉をかけていただける時ですね。
Q6:配食の仕事に興味がある人にメッセージをお願いします
興味が少しでもあったら、まずはチャレンジしてみてください。私たちと一緒に働きましょう。

Q1:介護の仕事に就こうと思ったきっかけは?
東日本大震災から約1年後に、岩手県陸前高田市に2カ月滞在しました。「入居した仮設住宅には収納がないから困っている」という老夫婦のために棚を作ったり、日中は、腰の痛い高齢者しかいない仮設団地の雪かきを手伝ったり。
そういった活動を重ねていくにつれ、困っている人の生活に寄り添うような仕事をしたいと思うようになりました。

Q2:お仕事でのエピソードを教えてください
認知症のご利用者様への接し方が不十分だった為、不信感を持たれ、その方の所へはサービスには入れなくなってしまったことがありました。その後、亡くなってしまったので信頼を取り戻すチャンスを永久に失ってしまいました。
認知症についてもっとしっかり学び、今後出会うご利用者様へのサービスに活かしてていくことが、その方への償いになると思っています。
Q4:会社の印象や良い部分を教えてください
気配り上手な先輩、同僚に囲まれています。困った時に遠慮なく相談できるし、逆に誰かが困っていたら協力しようと自然に思えるようになりました。上司に気を遣って先に帰れない、というような風土がありません。業務上、本当に必要なものは何か? という合理的な考えが共有されています。
物事の進むテンポが早いです。ついて行くのは大変ですが、それができた時にとても楽しく仕事ができます。
Q5:介護の仕事から感じたことは?
色々な人の色々な生活を間近で見て、素の人柄に触れる機会の多い仕事です。尊敬できる方、反面教師のような方、接する度に自分の人格が耕されていると感じます。もし、家族や自分自身が介護を受けるようになったらどうすべきか? 教えていただいている気がします。

Q1:仕事内容について教えてください
清掃・洗濯・調理・買い物等の生活援助及び排泄介助等の身体介護を担当しています。
Q2:今までにどのようなお仕事をされて来ましたか?
総合建設業の経理事務を7年間、訪問入浴サービスのヘルパーを2年間、訪問介護のヘルパーを1年間勤め、出産の為退職し、その後12年間専業主婦をしておりました。
Q3:仕事で大切にしている事はありますか?
もし自分だったら? もしご家族の立場だったら? と常に考えサービスを提供しています。限られた時間ですが、少しでもほっとしていただけたり、明るい気持ちになっていただけたら嬉しいです。

Q4:嬉しかったエピソードがあれば教えてください
お一人暮らしで、トイレの電球が切れてしまい不安な夜を過ごした翌日、お宅に伺い交換させて頂き「助かりました。よかった。」と笑顔をいただけた時。お一人お一人の、少しでもお手伝いができたのかなと思うと、こちらも嬉しくなりました。
Q5:大変だったことなどありますか?
少し時間が余りましたので、どこかお掃除しますと申し上げると「大丈夫です」とお断りになられ、こういう場合はどう対処すれば良いのか悩み、先輩に相談しました。すると、「ご利用者様もまだ遠慮されているのかもしれないし、できそうな所を少しづつやらせていただくのはどうか?」とアドバイスして頂きました。
ご利用者様に信頼していただくためには、一朝一夕ではなく、丁寧にサービスを積み重ねていくことが大切だと、改めて思いました。

Q1:仕事内容について教えてください
訪問介護、通所介護、居宅介護支援、それぞれの現場に出ながら各部署が円滑に仕事ができるようにサポートするなど、管理業務を行っています。
Q2:介護の仕事に不安はありましたか?
介護の世界は一般的に「3K」で「薄給」と言われていたので、生活できるのか・結婚できるのかなどの不安がありました。
Q3:実際に働いてみてどうでしたか?
考え方や働き方、職場の環境により全然そういう事はなく、やりがいのある仕事だとわかりました。

Q4:職場でのエピソードを教えてください
忘年会の際に、大勢のスタッフが参加してくれて、本当にみなさんが楽しんで・飲んで・食べて・たくさんの会話をしました。そんな中、思いがけず、スタッフから日頃の感謝の言葉を頂きました。まだまだな自分ですが、とても嬉しかったです。
Q5:介護職に興味がある人にメッセージをお願いします
介護の仕事は、人と人とが向き合ってのお仕事なので「これが正解」だという明確な答えはありません。自分一人で抱え込んでしまったら、とても大変な仕事です。
私たちの会社は、何でも相談できる環境づくりを目指して頑張っています。きっと、一緒に働けたら楽しいと思います。

Q1:仕事内容について教えてください
介護計画書に基づいて、ご利用者様のお宅に訪問し、掃除・調理・買い物代行などの生活援助、お風呂・排泄・外出などの身体介護を行なっています。
Q2:入社して何年になりますか?
2年目です。
Q3:介護の仕事に就こうと思ったきっかけは?
仕事をしながら子育てをしたことがきっかけです。保育園の先生方やシッターの方々がいなければ成り立たない生活の中で、私も自分が誰かの役に立つ仕事をしたいと思いました。

Q4:会社の印象や良い部分を教えてください
職員全員が大人で優しく、個性的で楽しい人たちで本当に感謝しています。また、プライベートを尊重してくれる会社なので、家族が犠牲になることがありません。仕事を続けられる環境が整っている職場だと思います。
Q5:ヘルパーに興味がある人にメッセージをお願いします
人と人との関わりの中では、なかなかうまくくいかないこともありますが、その分大きな喜びが返ってくることもあります。この仕事は良い出会いがたくさんある仕事だと思います。