ぞうさんのラジオ– Radio Episode Backlog –

ラジオ出演アーカイブ

弊社代表の渡辺は2024年からFM軽井沢のラジオ番組「軽井沢大学」に出演し、介護業界の最新情報や私たちの取り組みについて語ったり、千葉県で活躍するゲストと対談を行ってきました。
福祉業界の課題や未来、日々の活動の裏側に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

軽井沢ラジオ大学 ゲスト出演回

ホテルレベルのホスピタリティ・異業種から飛び込んだイノベーターの挑戦 / 「介護力の強い地域創り」とは
ゲスト:W hospitality株式会社 代表 渡辺正晃

放送日:2024年1月25日

創業10年間の歩みや成長の秘訣、経営の想いを代表が語りました。ぜひ聞いてください!

軽井沢ラジオ大学 バックナンバー

千葉県で活躍するスペシャリストをゲストにお迎えして、業界の裏話、事業に対する熱い想いなどを対談しています。

現場経験者たちが挑む介護人材の育成論 介護の魅力は”現場に入ってはじめて感じるもの”である
ゲスト:国際医療福祉大学 成田キャンパス 介護福祉特別専攻科 専攻科長 松山 美紀さま
放送日:2025年7月29日


あたりまえを、あたりまえに「― フラットな社会を紡ぐ、境界のない“つながり”」
ゲスト:社会福祉法人フラット 理事長 林 晃弘さま
放送日:2025年6月6日


最後の砦として、24時間365日命を支える「基幹災害拠点病院・千葉北総病院の使命と挑戦」
ゲスト:日本医科大学千葉北総病院 病院長 別所 竜蔵さま
放送日:2025年5月7日


工場見学マニア 丹羽 桃子さんが語る工場見学ツアーの魅力とは
ゲスト:工場見学マニア・ライター 丹羽 桃子さま
放送日:2025年4月28日放送


手応えを感じる瞬間こそ、指導者としての醍醐味 上下関係ではなく、一人の人間として向き合い、選手の可能性を壊さない
ゲスト:流通経済大学附属柏高等学校サッカー部監督 榎本 雅大さま
放送日:2025年3月11日


農福連携のプラットフォームへ 農林水産業の労働力を確保は、幸せに暮らせる社会の構築につながる魔法
ゲスト:一般社団法人日本農福連携協会 代表理事 皆川 芳嗣さま
放送日:2025年2月25日


地域と人をつなぐ未来へ 行政と企業が語る地域づくりの可能性
ゲスト:千葉県地域づくり課 地域活性化室 室長 角田 真一さま、主査 鶴岡 健さま、主事 植村 拓也さま
放送日:2024年12月3日


家族全員で楽しむ!カンドゥが描く未来の仕事体験テーマパーク
ゲスト:イオンモール キッズドリーム合同会社 代表 末松 央行さま
放送日:2024年11月29日


柏の農・食のポテンシャルに惚れた 農・食に関する理解を深める交流拠点「ろじまる」にはなぜ人が集まるのか
ゲスト:株式会社 ろじまる 代表取締役 森脇 菜採さま
放送日:2024年11月26日


「患者さんに優しく」がモットー 回復期リハビリの核「ご飯を美味しく食べていれば幸せ!」
ゲスト:医療法人社団 天宣会グループ 北柏リハビリ総合病院 病院長 杉原 浩さま
放送日:2024年10月31日


がん病院がなくなる世界を創る ユニバーサルメディスン社会の到来へ、「がん研究センター」の挑戦と革新に迫る
ゲスト:国立研究開発法人国立がん研究センター東病院 病院長 土井 俊彦さま
放送日:2024年10月16日


民医連が持つ内在的価値 どんな人であってもかかれる安心・安全の医療・介護
ゲスト:民医連 船橋二和病院 院長 宮原 重佳さま
放送日:2024年9月27日


公的な団体の超レア人物を直撃!千葉よろず支援拠点の魅力に迫る
ゲスト:千葉県よろず支援拠点/公益財団法人千葉県産業振興センター チーフコーディネーター 上坂 理さま
放送日:2024年9月18日