ぞうさんの人たちを知る②– ZOSUN Staffs –

先輩紹介

スクロールできます
ぞうさんクリニック

秋山
事務長|2021年入社

ぞうさん訪問看護ステーション

小林
管理者|2024入社

リハビリぞうさんデイサービス

鈴木
課長|2022年入社

ケアプランぞうさん

石井
課長|2016年入社

ぞうさん訪問介護ステーション

小倉
課長|2022年入社

ケアプランぞうさん

江崎
課長|2018年入社

デイサービス日々草

石井
管理者|2022入社

リハビリぞうさんデイサービス

納谷
部長|2021年入社

新卒採用者のインタビュー

①現在のお仕事は?

福祉用具貸与、特定福祉用具販売、住宅改修工事です。
福祉用具貸与では、車椅子や歩行器など、利用者の自立を支援する用具を提供し、快適な生活をサポートしています。
特定福祉用具販売では、日常生活を安全にするための道具を販売し、ご利用者様のニーズに応じたアドバイスを、住宅改修工事での手すりの設置や段差の解消など、安全な住環境を整えるための改修を行っています。

ぞうさんに入社を決めた理由は?

私がWhospitality株式会社に惹かれたのは、社員の方々が仕事とプライベートの両方を充実させていると感じたからです。
本社を訪問した際、部署を問わず社員の皆さんが明るく楽しそうに働いている姿が印象的でした。
職場の雰囲気の良さはもちろん、チームのサポート体制も整っているため、仕事後の時間を有効に活用しやすいと感じました。
Whospitality株式会社であれば、仕事とプライベートのどちらも充実させ、自分らしいキャリアを築けると思い、入社を志望しました。

ぞうさんの魅力や、仕事の魅力は?

他部署との連携や、人と人との繋がりを大事にしているところが、この職場の一番の魅力だと思いました。日常の仕事の中で、他の部署の人たちとも自然にコミュニケーションが取れるので、みんなで協力しながら仕事を進められます。職場全体が和気あいあいとした雰囲気で、困ったときはお互いにサポートし合えるので、安心して働ける環境が整っているのもすごく良いところです。

これからの目標は?

ご利用者様やご家族様のお話をじっくりお伺いし、その方に合ったサービスを提案していきます。
どんな小さなことでも気軽に話してもらって、普段通りの生活が続けられるようにサポートしたいと思っています。
皆さんが「これで安心だな」と感じていただけるよう、日常のちょっとした困りごとにも気を配りながら、一緒により良い毎日を作っていきたいです。

Message

就職活動中は、どうしても周りと自分を比較しがちですが、大切なのは「自分らしさ」を忘れないことが大事だと思います。
自分のペースを大切にし、他人に左右されずに自分にとって本当に大切な選択をしてください。
焦らず、冷静に進めることで、必ず後悔のない道が見えてくると思います。
自分を信じ、納得のいく就活を目指して、自分らしい一歩を踏み出してくださいね。

福祉用具

ぞうさんってどんなことをしているの?

エントリー前にぜひ
ぞうさんの事業所に遊びにきてください!