おもてなしプロジェクトシーズン3の開催について

【2025年6月29日に開催いたしました。ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました】

2025年6月29日(日)に福太郎スタジアムにて、「おもてなしプロジェクト3」を開催します。
子どもたちの未来に向けて「サッカー×食×感謝」をテーマにした体験型イベントです。

イベントを通して、プロアスリートとふれあいながら、スポーツの楽しさ、食の大切さ、SDG’Sや感謝の気持ちを学ぶ体験ができます。みなさまのご参加をお待ちしています。

目次

おもてなしプロジェクトシーズン3について

当イベントは、2024年5月にスタート。
過去のイベントでは、「一流のプロ選手とプレーができて嬉しい」、「スポーツの楽しさ、食の大切さを学べた」、「SDG’Sや感謝の気持ちを学べて良かった」など、参加されたみなさんから嬉しい反響をいただいております。

スペシャルプログラムについて

スペシャルプログラムとして3部構成で行います。

第1部:サッカー教室&交流会
ゲストに元プロサッカー選手の佐藤勇人氏をお招きし、サッカーの交流会を行います。元プロ選手と一緒にプレーをする貴重な体験ができる機会です。低学年と高学年に分かれて、サッカー教室やゲーム形式で交流を深めます。サッカーの経験がないお子さんでも大歓迎です。スポーツを楽しむ時間を一緒に過ごしましょう。

佐藤勇人氏は、18歳でプロ契約を結び、プロサッカー選手として20年間にわたり活躍しました。2019年に現役を引退し、Jリーグ功労賞を受賞。現在は、ジェフユナイテッド市原・千葉のクラブユナイテッドオフィサーやサッカー解説者として活動されています。

第2部:食育弁当&トークイベント
アスリート目線で食を通した健康管理や身体作りについて学べる講座です。
トップアスリートの食をサポートしている坂本徹旗シェフと、佐藤勇人氏による食育トークを開催します。
◆アスリートシェフの記事(アスリートシェフ 坂本徹旗 | W hospitality株式会社(ぞうさんの介護) )

会場では、アスリートシェフが手掛ける特製ランチボックスの販売もあります。
(※2025年6月15日補記:「ランチボックスの提供あり」と記載しておりましたが、「ランチボックスの販売あり」の誤りでした。記載に誤りがございましたことをお詫び申し上げ、訂正いたします)

第3部:レザークラフトワークショップ

レザークラフト作りを通して、千葉県の獣害とSDG’Sを学び、感謝の気持ちを伝える講座です。
伝右衛門製作所(千葉県館山市)による千葉県の獣害問題から生まれたジビエのレザーと千葉県伝統技法「つまみ細工」のコラボワークショップを実施します。

イベントへの申込方法

※当イベントへの事前参加申込は締め切りました(2025年6月20日追記)

今回も当イベントに小学生100名を無料で招待します。(応募多数の場合は抽選とさせていただきます)
参加申し込みは、おもてなしプロジェクトの公式LINEからお願いします。(公式LINEはこちら

開催概要およびタイムスケジュール

イベント名:おもてなしプロジェクト シーズン3
日程:2025年6月29日(日) 10:00~15:00
会場:福太郎スタジアム(千葉県鎌ケ谷市初富294-283)
対象:小学生100名(低学年50名、高学年50名)
※事前申込制。申し込み多数の場合は抽選とし、抽選結果は6月20日(金)に公式LINEにてご連絡いたします。
参加費:無料
※小雨決行、荒天中止。イベント中止の際は、公式LINEで連絡いたします。

タイムスケジュール】

09:30~10:00 受付
10:00~10:30 開会式・準備運動
10:30~11:30 第1部:サッカー教室&交流会
11:45~12:15 第2部:食育トーク
12:15~13:15 第3部:高学年ワークショップ(低学年ランチ休憩)
13:15~14:15 第3部:低学年ワークショップ(高学年ランチ休憩)
14:15~ 15:00 抽選会&交流会(選手と写真撮影とサイン会)
15:00~15:20 メディアインタビュー(※)


※15:00〜報道関係者様向けに、佐藤氏への個別取材・撮影の時間をご用意しております。
事前に取材申請をいただけるとスムーズです。

イベントブース

参加者の付き添いでお越しになるご家族様にも楽しい一日を過ごしていただけるように、イベントブースの準備も進めています。

おもてなしプロジェクトのこれまで

子どもたちの未来へつなぐ私たちの想い

W hospitality株式会社では、社名に込められた「hospitality(おもてなし)」の精神を大切にし、その思いを地域社会にも広げていきたいと考えています。

弊社は「今より明るい景色を」をスローガンに掲げています。
地域の皆さんに、少しでも明るい景色を届けたいという思いから、「おもてなしプロジェクト」が立ち上がりました。
明るい笑顔を地域に届けることを目指し、活動の輪を広げています。

本プロジェクトは、「スポーツ・食・文化・感謝」の4つを柱に、子どもたちの未来が豊かになることが目的です。
同社の企業理念を具体的なかたちで表す取り組みとして、地域社会への貢献を目指しています。

「スポーツ」では、子どもたちにスペシャルな経験ができるプログラムを提供します。子ども時代の特別な体験は、記憶に強く残り、心に深く刻まれます。特に、トップアスリートと直接ふれ合う経験は、単なる一時的な楽しみにとどまらず、子どもたちの人生観を形づくる重要な要素となるでしょう。

「食」は、健康を支えるものです。健康を維持するためには、身体にとって適切な栄養を摂取することが不可欠です。子どもたちの健全な成長のためにも、食の大切さを伝えていきたいと考えています。

ワークショップでは、子どもたちが家族や身近な人々に改めて「感謝」の気持ちを伝える場を提供します。
日常生活を支えてくれる家族や周囲の人々への感謝の心を育むこと、そして日々の暮らしの中で「ありがとう」を感じながら成長していくきっかけをつくることも、私たちの大切な目的のひとつです。

過去の開催のようす

第1弾:2024年5月25日開催
小さな森の家フィールド(千葉県柏市)にて開催。250名が来場されました。


第2弾:2025年1月5日開催

KUVERA football park(千葉県鎌ケ谷市)にて開催。200名が来場されました。


【お問い合わせ先】

1.参加者の方
参加者の方は公式LINEからご連絡ください。
おもてなしプロジェクト公式LINEはこちらから

2.報道関係者向け
取材に関するお問い合わせは以下にお願いします。
W hospitality株式会社 (担当:戸谷)
TEL:080-3344-7289
Email:s.toya@whospitality.jp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次